小布施坂 (おぶせざか) 
 
坂下から見た小布施坂 坂上から見た小布施坂
                                                          
江戸時代、 鳥羽藩主稲垣攝津守の下屋敷とその西にあった岩槻藩主大岡主膳正との境の野良道を、宝暦11年(1761)に新道として開いたのが、 この坂道です。
坂の名は、  明治時代に株式の仲買いで財をなした小布施新三郎の屋敷がこの辺り一帯にあったので、 この人の名から付けられました。  古い坂ですが、 名は明治になってのものです。
坂は、 目白通が不忍通と出合う手前東側の狭い階段道を神田川方向に下って行きます。
(2002.7.3撮影)                        
            

             〇 所  在  地     文京区目白台1−15と16の間
             ○ 交     通 
    東京メトロ有楽町線護国寺、
                             都電荒川線早稲田                                                                                                                                           

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽