二 合 半 坂 
 
二合半坂標識
二合半坂 二合半坂

二合半坂という名の由来には、 諸説あります。 坂の標識には、 次のように記載されています。
「再校江戸砂子」という資料には、 日光山が半分見えるためと書かれています。  なぜ「日光山が半分見える」と「二合半」になるのでしょう。 このことについて、「新撰東京名所図会」での考えを紹介しましょう。 富士山は麓から頂上までを十分割して 一合 ・二合・・・と数えますが、西側に見える富士山と比べると日光山はその半分の高さ (五合)に見え その日光山がこの坂からは半分しか見えないので五合の半分の二合半になるという考えです。
この他に、あまりに急な坂であるため一合の酒を飲んでも二合半飲んだ時のように酔ってしまうからという説もあります。            

坂は、冬青木坂上にあるフィリッピン大使館の前を通って飯田橋一丁目の方へ下りますが、長く勾配もあり、特に後半の下り部分が急です。  坂の両側に学校があります。
(2002.10.29撮影)
                                                                                            

             〇 所  在  地     千代田区富士見1丁目
             ○ 交     通 
    東京メトロ半蔵門線・東西線九段下、
                            都営地下鉄新宿線九段下                                                                                                                                                                            

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽