団  子  坂
 
                                                  
団子坂標識 団子坂

団子坂の由来について、 坂の標識には次のように書かれています。
坂の近くに団子屋があったからとも、 また、 悪路のため転ぶと団子のようになるからとも云われています。 「御府内備考」に
千駄木坂は千駄木御林跡の側、 千駄木町にあり、 里俗団子坂と唄ふ云々・・。
また、 潮見坂、千駄木坂、七面坂の別名があり、「御府内備考」に七面堂が坂下にあるとの記事があり、ここから「七面坂」の名が、「潮見坂」は坂上から
東京湾の入江が望見できたからだと云われています。
幕末から明治末にかけて菊人形の小屋が並び
明治40年頃が最盛期でした。 また、 この坂上には森鴎外、 夏目漱石、高村光太郎が居住していました。
坂は比較的長く途中で曲がっており、勾配もあります。坂を上って先の左側に鴎外記念図書館があります。

(2003.3.26撮影)         

             〇 所  在  地    文京区千駄木2と3の間
             ○ 交     通 
   東京メトロ千代田線千駄木、
                               

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽