真   島   坂

 
                                                  
真島坂

旧町名由来案内

坂名の標識はありませんが、 この一帯谷中2丁目の旧町名は、谷中真島町でした。 右上の写真の旧町名案内は、「あか ぢ坂」にあったものですが、 真島坂の名は、 これに由来するものと思われます。 案内によると、江戸時代末のこの付近一帯は、武家の屋敷地でした。美作 国(みまさかのくに、 現在の岡山県)真島藩下屋敷があったのがこの辺りです。 藩主は二万三千石を領する三浦氏で、 慶応(1865)の頃藩名を勝山藩から美作国の郡名の真島藩に改めました。明治5年(1872) に真島藩下屋敷と周辺の武家屋敷を合併して新しい町が誕生したとき、 町名は真島藩にちなんで付けられました。
坂は文京区との境、 谷田川跡通称ヘビ道に向かって下っており、 上の写真で坂の前方に見えるビル群は文京区です。
(2003.5.13撮影)

             〇 所  在  地    台東区谷中2丁目
             ○ 交     通 
   東京メトロ千代田線千駄木
                           

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽