![]() |
![]() |
愛宕女坂は、 男坂の右脇から斜面を回り込むようにして愛宕神社へ上っています。 高低差が男坂よりやや少なく、階段数が106段と男坂より多いので、 勾配は男坂よりは緩やかですが、 それでもかなりの急坂です。 愛宕山は海抜26m、愛宕神社のほか、NHK放送博物館があります。NHKは、大正14年(1925)5月愛宕山に本格的な放送局を建設し、 ラジオ放送を開始しましたが、昭和31年(1956)に放送開始30周年を記念して、 ここにNHK放送博物館を設立しました。今までの放送の歴史と関係資料、図書等が展示されています。 放送博物館の下は、愛宕山トンネルで道路が通っています。 上左の写真は、 トンネルの西側で画面のトンネル左脇から、神社、博物館へ上れます。右の写真の建物がNHK放送博物館です。 (2003.2.14撮影) |
〇 所 在 地 港区愛宕1−5
○ 交 通 東京メトロ日比谷線神谷町、
都営地下鉄三田線御成門