旧  東  富  坂

 
                                                  
旧東富坂標識

      右の写真で、坂の中ほどから右側に
        地上を走る東京メトロ丸ノ内線。
旧東富坂(きゅうひがしとみさか)

坂は、 営団地下鉄丸ノ内線の線路に沿って白山通りへ下っており、 道幅は狭く傾斜は急です。坂について、 標識には次のとおり記載されています。
むかし、 文京区役所があるあたりの低地をニケ谷(にがや)といい、 この谷をはさんで、 東西に二つの急な坂道があった。東の坂は、木が生い繁り、鳶がたくさん集まってくるので、「鳶坂」といい、いつの頃からか、「富坂」と呼ぶようになった。(『御府内備考』による)富む坂、庶民の願いがうかがえる呼び名である。
また、 ニケ谷を飛び越えて向き合ってる坂ということから、 「飛び坂」ともいわれた。 
明治41年(1908)、 伝通院から本郷 3丁目まで開通した路面電車の通り道として、 現在の東富坂(真砂坂)が開かれた。 それまでは、区内通行の大切な道路の一つであった。
                    東京都文京区教育委員会   昭和63年3月

標識の説明にある向き合っている相手の坂は、 春日通りを、 伝通院の方へ上っている富坂(西富坂)です。
(2003.5.24撮影)
            

             〇 所  在  地    文京区本郷1 
             ○ 交     通 
   東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目、後楽園
                           都営地下鉄三田線春日

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽