無 量 寺 横 の 坂
(無名の坂)



                                                   
無量寺横の坂
旧古河庭園の西側に無量寺という寺院があります。その無量寺の西側を北へ上っている坂です 坂を上って真っ直ぐ行くと本郷通り滝野川消防署の前に出ます。 坂道に標識は無く、無名の坂です。
無量寺について、 北区のホームページに次ぎの記載があります。
無量寺は佛寶山西光院(ぶっぽうざんさいこういん)と号し真言宗豊山派に属する寺院です。 創建年代は不明ですが調査によって十四世紀頃の板碑が多数確認されています。  (中略)  本堂の正面には平安時代後期に造られたといわれる阿弥陀如来坐像が安置されています。 江戸時代には、 江戸六阿弥陀詣(ろくあみだもうで) (豊島西福寺・沼田延命院・西ヶ原無量寺・田端与楽寺 ・下谷広小路常楽院 ・亀戸常光寺) 第三番目の阿弥陀として親しまれました。 人々は春と秋の彼岸に極楽往生(ごくらくおうじょう)を願い、 花見や紅葉狩りを楽みながら各所の阿弥陀如来を巡拝していたようです。
阿弥陀如来坐像の右手には、 本尊である不動明王像が安置されています。 言い伝えによれば
ある晩、 忍び込んだ盗賊が不動明王像の前で急に動けなくなり、 翌朝捕まったことから「足止め不動」として信仰されるようになりました。
また、大師堂の中には恵心作の聖観音像が安置されており、「雷除けの本尊」としても知られています。
                    北区教育委員会
  
(2005.1.9撮影)                              
                                      

           〇 所  在  地  北区西ケ原1−33と35の間を北に上る
           ○ 交     通 
 JR京浜東北線上中里、 東京メトロ南北線西ケ原

           home   地図へのリンク



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽