中    野    坂




                                                   
中野坂標識 中野坂(北新宿方向への下り)

青梅街道を神田川に架かる淀橋から西へ、東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅の方へ向かって緩やかに上っている坂です。  坂道にある東京都が建てた標識には、
中野の名称については、 江戸名所図会などに、 武蔵野の中央にあることから「中野」と呼ばれるようになったことが記されている。
青梅街道のこの辺りは、江戸の頃から堀の内のお祖師様として知られる妙法寺への参詣者の通り道としても賑わっていた。 坂上には、 「弁慶」という菓子店と「大団子」と称する団子屋があり、 「弁慶」の水飴と「大団子」のつけ焼団子は、当時中野の名物として知られ、 堀の内祖師かえりの土産として好評を博した。

と記載されています。 標識には、 右下段の写真のような江戸切絵図に描かれていた当時のこの辺りの風景が載っています。                     
(2005.9.23撮影)   
           

           〇 所  在  地  中野区中央1と本町1の間
           ○ 交     通 
 東京メトロ丸ノ内線中野坂上                                  

            home  地図へのリンク 



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽