円  通  寺  坂
( 赤 坂 )



円通寺通り前方に坂 のんびりと塀の上を歩く猫
坂下の標識 円通寺坂公園、後方は赤坂サカス
円通寺坂の上り 上からの下りの眺め
圓通寺

青山通りから一ツ木通りに入り南へ歩き、赤坂4丁目と5丁目との境界で右折すると円通寺通りです。 通りに入り南西に歩いて行きます。 日曜日の午後とあって通る人も少なく、 静かでした。 前方に見える坂が円通寺坂です。 坂下の標識に   
えんつうじざか  元禄八年(1695)に付近から坂上南側に移転した寺院の名称をとった。 それ以前に同名の別寺があったともいう。
と記載されてあります。
坂上の左側(南側)に圓通寺(円通寺)があります。 圓通寺は寛永2年(1625)の創立。 開山当時は赤坂三分坂上に建立。 元禄8年(1695)2月類焼し、同年4月再建。 大正7年(1918)に瀬田玉川村へ移転し祖師堂を建立しましたが戦災で焼失し、昭和21年(1946)現在地に移転しました。
圓通寺の鐘は、 江戸時代時刻を知らせた時の鐘で、江戸城を取り囲む七ケ寺の鐘の一つとして有名でした。 当時は、この鐘の聞こえるところから時報税を納めるきまりがあったと云われています。
(日蓮宗東京都南部宗務所ホームページより)
坂下の標識の左側に、 区の円通寺坂公園があり階段を上ると赤坂サカスです。
円通寺坂は、 新宿区にもあります。

(2008.6.1 撮影   
           

           
           〇 所  在  地  港区赤坂4−13と5−2との間を南西に上る
           ○ 交     通 
 東京メトロ丸の内線・銀座線赤坂見附、
                       東京メトロ半蔵門線・南北線永田町、         

            home   地図へのリンク 


∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽