尻    割    坂
( け つ は り ざ か )



「杉並の通称地名」に基づいて歩いた坂です。(「本村坂」のページ参照。)

           

坂の上り 坂の上から下り方向
熊野神社本殿

井ノ頭通りから神田川沿いの道を北へ歩き宮前橋のところで左折、和泉3丁目と2丁目との境で右へ曲がり熊野神社前の道を北へ歩きます 和泉3丁目21と22との間を西へ向かって上っている坂が尻割坂です。 距離は比較的長く、傾斜もあります。 標識は無く、 「杉並の通称地名」には
熊野神社と当麻家との間の急坂(文字は尻割坂と書くが発言は(けつはり)だという。急坂なので力をいれて登降するから腰の筋が張るという意味の(けつはり)が正しい意味かと思う )。
と記載されています。 
近くにある熊野神社は、文永4年(1267)紀州(現在の和歌山県)の熊野神社の分霊を祀ったのが創建とされ、 明治7年に村社となり現在も「和泉の鎮守さま」として人々に親しまれているそうです。
(写真2008.3.2 撮影   
           

           
           〇 所  在  地  杉並区和泉3−21と22との間を西に上る
           ○ 交     通 
 京王井ノ頭線永福町


            home   地図へのリンク


 

∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽