六    角    坂





坂下からの上り 坂の途中から見た下り
坂の途中の曲がり角 曲がり角から見た下り
曲がり角から先の上り 坂上から見た下り

千川通り小石川3丁目の信号のところで南西に善光寺坂へ向かう通りに入り、小石川2−25の角地で左折すると、 右側に上っている坂が六角坂です。 突き当たりで左へ直角に曲がり更に上っています。
上り坂を曲がった右側に標識(左上写真)があり、 次のとおり記載されています。
六角坂(ろっかくざか)
「六角坂は上餌差町より伝通院の裏門の前に出る坂なり、 古くより高家
六角氏の屋敷の前なる坂故にかくいへり」(『改撰江戸志』)とある。
『江戸切絵図』〈万延2年(1861)の尾張屋清七坂〉をみると
この坂が直角に曲がっているあたりに、 六角越前守の屋敷があったことがわかる。
餌差町は、慶長年間(1596〜1615)、 鷹狩りの鷹の餌となる小鳥を刺し捕えることを司る「御餌差衆」の屋敷がおかれた所である。近くに歌人・島木赤彦が下宿し、 『アララギ』の編集にあたった「いろは館」があった。
                 東京都文京区教育委員会   昭和63年3月
* 高家:江戸時代におけるいわゆる名門 ・名家で、 幕府の役職のひとつ。     
(写真2008.4.29 撮影                 
 

           
           〇 所  在  地  文京区小石川2−17と18との間を南西 ・南に上る
           ○ 交     通 
 都営三田線・大江戸線春日、東京メトロ南北線後楽園


           home  地図へのリンク


 

∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽