大        坂
           

新旧大坂の分岐点 新道の大坂
  坂上の新坂と旧坂  新坂
  旧坂(3枚)
旧道の大坂の下り 旧道の大坂の坂下 標識と旧道の大坂
           
玉川通り(246号線)を西へ歩いて行くと、青葉台4丁目8のところに右側へ下る道があり、境目に目黒区教育委員会の建てた標識があります。標識には、次のとおり記載されています。
大坂
厚木街道(江戸から厚木まで)の間にあった四十八坂のうち、急坂で一番大きな坂であったので、大坂と呼ぶようになったといわれる。この坂標識の北側の坂が旧道で、南側の坂が新道である。
                 平成二十年三月      目黒区教育委員会

上段左側の写真で、中央にある標識の左側が新道、右側が旧道です。
目黒区のホームページを見ると、江戸時代相模川の鮎を江戸へ運ぶ若者たちが、この急坂で息を切らせ「大坂くげんだ」と苦しさを歌ったということです。 坂は、 その後の開発で姿を変え、現在新道は緩やかになって真上には高速道路が、真下には地下鉄新玉川線(田園都市線)が走っています。 旧道の方は歩いて見ますと、一部に傾斜の急なところがあり昔の面影を残しています。
(写真2009.7.25 撮影
              

           〇 所  在  地  目黒区青葉台4
           ○ 交     通 
 東急田園都市線池尻大橋、京王井の頭線神泉


           home  地図へのリンク


  

∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽