湯   立   坂  
湯立坂標識 湯立坂
古説によると、昔この坂の下は大河の入江で、対岸の氷川の明神へは渡ることができなかった。 そのためこの地の氏子たちは、 この坂で「湯花」( 湯の沸騰時に上がる泡。 神社で神職や巫女がこれを笹の葉につけ、  参詣人にかけ浄めたり、 神託を仰いだりする。 ) を奉ったのが、 坂の名の由来とのことです。 ちみなに、 この坂を下った通り(プラタナス通り)の先に簸川(ひかわ)神社があります。
右の写真で、 坂の左側には筑波大学教育事務部、放送大学学習センター、
教育の森公園があります。
(2001.4.20撮影)   
            

             〇 所  在  地     文京区小石川5と大塚3の間
             ○ 交     通     東京メトロ茗荷谷                         

              home  地図へのリンク    



            
∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽