今 井 坂 ( 新 坂 )
 
今井坂(新坂)標識 今井坂(新坂)
                                                          
「改選江戸誌」という書によれば、「 新坂は金剛寺坂の西に位置し新しく開けた坂 」と記されております。また、 今井坂の名は、 「続江戸砂子」という書に、 坂の上の蜂矢孫十郎殿屋敷の内に兼平桜 (今井四郎兼平の名にちなむ) と名づけた大木があった。  これにより今井坂と呼ばれるようになった。」とあります。 坂は、上の方が傾斜が急になっています。
坂の上の西側は、 現在財務省の宿舎になっています。 ここは 徳川最後の将軍、 慶喜が明治34年(1901)以後住んだところで、 慶喜は、 自分が生まれた小石川 の水戸屋敷に近いこの地を愛したとのことです。 慶喜は、 ここで専ら趣味の生活を送り大正2年(1913)に没しました。
(2002.3.30撮影)

(追記)
小日向地区の坂歩きの帰り道、今井坂の前を通りました。財務省の宿舎のあったところは、国際仏教学大学院大学(本年4月開校)となっていて、校門前に「徳川慶喜公屋敷跡」の碑が建っていました。坂道にある文京区教育委員会が平成13年に建てた標識はそのままで、記載文言も変わりありませんでした。
左下の写真で、右側が大学です。坂下を右折したところが右下の写真です。
(2010.4.18撮影)
          
坂の上から坂下を見る 国際仏教学大学院大学(旧財務省宿舎跡)

             〇 所  在  地     文京区春日2
             ○ 交     通     
東京メトロ有楽町線江戸川橋、
                            丸ノ内線茗荷谷                                                                                                                    

             home  地図へのリンク    



∽∽  このホームページ上の写真は、掲載者が撮影したものです  ∽∽